- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Mon 16 01, 2012
- Category: 大きなお世話かもしれませんが
- Tags: ---
- Response: Comment 8 Trackback 0
大きなお世話かもしれませんがチェックポイント(細かい編2)
大きなお世話かもしれませんがチェックポイント(細かい編2)
家の進捗状況の記事よりも明らかに反響があるこのコーナー(笑)
強制換気編は現在一戸建住宅(施主)注目記事ランキングで1位になっております!
でもなんでこの記事が!?って内容なんですがね(苦笑)
いずれにせよ、このランキングのおかげか、
だんだん訪問者が増えてきてるのが嬉しい限りでございます♪
さて、皆さんのお宅の冷蔵庫は

こうなってませんか?
ご多分に漏れず我がアパートもこの状態です(笑)
誰もが出来れば冷蔵庫には貼りたくないって思ってると思いますが、
いろんなお知らせとか、連絡のはがきとか、
どこかに貼っておかないと忘れちゃうので、
なかなか全く貼らないってわけにはいかないですよね~
私も新居ではこれについてどうにかしたくて、
ホワイトボードつけるとか、
黒板つけるとかいろいろ考えたんですが、
どちらも直接書き込めるってのはとても便利なんですが、
やはり使ってるうちに書いた跡が消えなくなってくるのが気になるな~と。
黒板についてはチョークの粉が床に落ちますしね~。
磁石がくっつく壁紙ってのがあるのご存知ですか?

例えばコレ。
壁紙に鉄粉が練り込まれているため、
磁石もくっつきますし、壁紙なんでピンも刺せます☆
見た目が気になると思いますが、
アップにすると

こんな感じなんでごくごく普通です♪
うちでは玄関側から見ると影になる壁があるので、
その部分にこのクロスを採用します。
ここの周りは珪藻土の塗り壁なんで、
ここだけそのままこの壁紙貼っちゃうと浮いちゃうので、
周りに額縁みたいにエイジング加工した木製枠を作ってもらう予定です。
ちなみに、上のはサンゲツのマグネットクロスという商品ですが、
他にも通常の壁紙の下地に薄い金属シートを入れるなどいろいろ方法はありますので、
興味のあるかたは、メーカーさんにご相談してみたらいかがでしょうか♪
いつもどおりの注意点ですが、
どうしても鉄粉が練りこまれてるとか壁紙の奥に金属シートを入れるとかなので、
冷蔵庫に比べると磁石がくっつく力は弱いので、
新しく磁石を買わなきゃいけない可能性は大です。
そのへんも加味した上でご検討下さい☆
このコーナー、実は記事作るのに結構苦労してるので、↓のクリックで続けようか決めてます(笑)
ちょっとでも参考になったと思ってくれたら是非ポチっとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

ランキングに参加しております☆
よかったらクリック下さるようお願いしますm(_ _)m
家の進捗状況の記事よりも明らかに反響があるこのコーナー(笑)
強制換気編は現在一戸建住宅(施主)注目記事ランキングで1位になっております!
でもなんでこの記事が!?って内容なんですがね(苦笑)
いずれにせよ、このランキングのおかげか、
だんだん訪問者が増えてきてるのが嬉しい限りでございます♪
さて、皆さんのお宅の冷蔵庫は

こうなってませんか?
ご多分に漏れず我がアパートもこの状態です(笑)
誰もが出来れば冷蔵庫には貼りたくないって思ってると思いますが、
いろんなお知らせとか、連絡のはがきとか、
どこかに貼っておかないと忘れちゃうので、
なかなか全く貼らないってわけにはいかないですよね~
私も新居ではこれについてどうにかしたくて、
ホワイトボードつけるとか、
黒板つけるとかいろいろ考えたんですが、
どちらも直接書き込めるってのはとても便利なんですが、
やはり使ってるうちに書いた跡が消えなくなってくるのが気になるな~と。
黒板についてはチョークの粉が床に落ちますしね~。
磁石がくっつく壁紙ってのがあるのご存知ですか?

例えばコレ。
壁紙に鉄粉が練り込まれているため、
磁石もくっつきますし、壁紙なんでピンも刺せます☆
見た目が気になると思いますが、
アップにすると

こんな感じなんでごくごく普通です♪
うちでは玄関側から見ると影になる壁があるので、
その部分にこのクロスを採用します。
ここの周りは珪藻土の塗り壁なんで、
ここだけそのままこの壁紙貼っちゃうと浮いちゃうので、
周りに額縁みたいにエイジング加工した木製枠を作ってもらう予定です。
ちなみに、上のはサンゲツのマグネットクロスという商品ですが、
他にも通常の壁紙の下地に薄い金属シートを入れるなどいろいろ方法はありますので、
興味のあるかたは、メーカーさんにご相談してみたらいかがでしょうか♪
いつもどおりの注意点ですが、
どうしても鉄粉が練りこまれてるとか壁紙の奥に金属シートを入れるとかなので、
冷蔵庫に比べると磁石がくっつく力は弱いので、
新しく磁石を買わなきゃいけない可能性は大です。
そのへんも加味した上でご検討下さい☆
このコーナー、実は記事作るのに結構苦労してるので、↓のクリックで続けようか決めてます(笑)
ちょっとでも参考になったと思ってくれたら是非ポチっとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

ランキングに参加しております☆
よかったらクリック下さるようお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト
Comments
実は、これしたかったんです!!
でもマグネットクロスって知らなかったので、
壁の中にマグネットをいれてもらうか考えていましたが
条件があわずあきらめました・・・><
壁紙があるのなら、できたかもしれない!!!!
もっと・・・・
もっと早く教えてほしかったーOTZ(笑)
でもマグネットクロスって知らなかったので、
壁の中にマグネットをいれてもらうか考えていましたが
条件があわずあきらめました・・・><
壁紙があるのなら、できたかもしれない!!!!
もっと・・・・
もっと早く教えてほしかったーOTZ(笑)
こちらでもこんにちは♪
リンクの申し出、ありがとうございました。
全然問題無いので貼ってください。
こちらからも貼らせていただきますね。
私はごむらばーさん家の進捗状況の記事も好きですよ。
楽しさも伝わっています(笑)
今年は今のところ長野の雪は少なくて助かっています。
ごむらばーさんのところは大変ですね!!
私がこの前書いた結露の記事、ごむらばーさんから見たら
鼻で笑うようなことだろうなと思いながら書きました(笑)
リンクの申し出、ありがとうございました。
全然問題無いので貼ってください。
こちらからも貼らせていただきますね。
私はごむらばーさん家の進捗状況の記事も好きですよ。
楽しさも伝わっています(笑)
今年は今のところ長野の雪は少なくて助かっています。
ごむらばーさんのところは大変ですね!!
私がこの前書いた結露の記事、ごむらばーさんから見たら
鼻で笑うようなことだろうなと思いながら書きました(笑)
しあわせタントさん、みっけ (*'ω'*)
リンクありがとうございます。
当方もはらせていただきますね。
おうちを建てるという、人生の一大イベント。
時期が同じというだけで、戦友のように感じてしまうのはナゼかしら。
近いだけに、情報交換できる事があるかもしれないですね。
って、私は上っ面だけ勉強してるフリですが (´д`;)
連載していただけるように、ぽちっとしました。
今後とも、よろしくお願いいたします☆
リンクありがとうございます。
当方もはらせていただきますね。
おうちを建てるという、人生の一大イベント。
時期が同じというだけで、戦友のように感じてしまうのはナゼかしら。
近いだけに、情報交換できる事があるかもしれないですね。
って、私は上っ面だけ勉強してるフリですが (´д`;)
連載していただけるように、ぽちっとしました。
今後とも、よろしくお願いいたします☆
こふぃさん。
こんばんは☆
これは嫁らばーがどこかから持ってきた情報でした♪
うちのメーカーさんもはじめて聞きました~って言ってました(笑)
調べたら珪藻土塗るより安いから全然OKですって(笑)
意外とユーザーはこういう細かい情報が欲しいんですよね~
メーカーさんには新しいことってめんどくさい話なんでしょうね(苦笑)
なにげにバシッと決まるネタがないので、ちょっと大変です(苦笑)
でもポチがあるとやる気になります☆
頑張ります♪
こんばんは☆
これは嫁らばーがどこかから持ってきた情報でした♪
うちのメーカーさんもはじめて聞きました~って言ってました(笑)
調べたら珪藻土塗るより安いから全然OKですって(笑)
意外とユーザーはこういう細かい情報が欲しいんですよね~
メーカーさんには新しいことってめんどくさい話なんでしょうね(苦笑)
なにげにバシッと決まるネタがないので、ちょっと大変です(苦笑)
でもポチがあるとやる気になります☆
頑張ります♪
よぴぃさん。
こんばんは☆
よぴぃさんもやりたかったんですね~遅くてすみません・・・
やっぱりメーカーさんも知らない壁紙なんですね~
嫁らばーはどこからこの情報を得たんでしょうか(笑)
数年後の張替の時にはもっといい商品がある思うので検討してみてください☆
こんばんは☆
よぴぃさんもやりたかったんですね~遅くてすみません・・・
やっぱりメーカーさんも知らない壁紙なんですね~
嫁らばーはどこからこの情報を得たんでしょうか(笑)
数年後の張替の時にはもっといい商品がある思うので検討してみてください☆
タント嫁さん。
こんばんは☆
早速コメント&リンク許可&そちらからもリンクありがとうございます♪
進捗状況の記事好きとは初めての意見でうれしいです(笑)
一生に一回のせっかくの家づくりなんでいいとこも悪いとこも全部記録として残すつもりです!
ネタとしてあんまり人気なくとも(笑)
長野は今年は少なめなんですか~こっちは私の記憶では生涯一です・・・
結露の大変さは誰よりも知っているつもりなんで、つらさを共有してましたよ~
私のアパートはシングルガラスでアルミサッシ、でも二重の窓なんですよ!でも二重の内側の窓まで結露ビッシリです(苦笑)
あらためてよろしくおねがいしますm(_ _)m
こんばんは☆
早速コメント&リンク許可&そちらからもリンクありがとうございます♪
進捗状況の記事好きとは初めての意見でうれしいです(笑)
一生に一回のせっかくの家づくりなんでいいとこも悪いとこも全部記録として残すつもりです!
ネタとしてあんまり人気なくとも(笑)
長野は今年は少なめなんですか~こっちは私の記憶では生涯一です・・・
結露の大変さは誰よりも知っているつもりなんで、つらさを共有してましたよ~
私のアパートはシングルガラスでアルミサッシ、でも二重の窓なんですよ!でも二重の内側の窓まで結露ビッシリです(苦笑)
あらためてよろしくおねがいしますm(_ _)m
かぃかぃmomさん。
こんばんは☆
リンク了承とリンクありがとうございます♪
あらためてよろしくお願いしますm(_ _)m
はい、このなかなか合わないタイミングがバッチリ合ってる人たちとはなんか運命的なものを感じます!
戦友、、、いいですね♪
どんな細かいことでも需要はあるってのが最近の記事でよくわかりました(笑)
いろいろ情報交換していきましょう☆
連載って言えるほどのネタがないんですが・・・
もうちょっとがんばります(笑)
ポチッとありがとうございますm(_ _)m
こんばんは☆
リンク了承とリンクありがとうございます♪
あらためてよろしくお願いしますm(_ _)m
はい、このなかなか合わないタイミングがバッチリ合ってる人たちとはなんか運命的なものを感じます!
戦友、、、いいですね♪
どんな細かいことでも需要はあるってのが最近の記事でよくわかりました(笑)
いろいろ情報交換していきましょう☆
連載って言えるほどのネタがないんですが・・・
もうちょっとがんばります(笑)
ポチッとありがとうございますm(_ _)m
何もないところにメモ貼れるっておもしろいですねw
こういう情報ってメーカーやHMさんよりむしろこうやって
ユーザーから広まっていくものなのでしょうね。
ネタ大変らしいのですが、しっかりポチしておきました♪ふふ